学校の様子

2025年4月の記事一覧

1学年「着こなしセミナー」を実施しました

4月10日(木)7時間目のLHRの時間に、1学年を対象とした「制服着こなしセミナー」が行われました。宮城トンボ株式会社より講師の方をお迎えし、「制服姿を磨こう」というタイトルでご講演をいただきました。講演では、制服の着こなし方にとどまらず、勉強に対する心構えや社会のルールを学ぶ視点から、学校制服の必要性についてもお話しいただきました。最後には、「仙台南高等学校の代表として凛々しい制服姿でTPOに合わせた服装のルールとマナーを身につけて有意義な高校生活を過ごして下さい」との、思いのこもったメッセージをいただきました。

第49回入学式を挙行しました

令和7年4月8日(火)、第49回入学式を挙行しました。PTA会長をはじめご来賓の方々にご臨席いただき、保護者の皆様が見守るなか、280名の生徒が入学を許可されました。新入生代表宣誓として、1年生のH.Kさんが高校3年間の抱負を述べました。入学式の後には、本校合唱部と吹奏楽部より校歌紹介が行われました。

令和7年度「新任式」「始業式」を行いました。

4月8日(火)新任式および始業式を行いました。

新任式では、学校長より今年度新たに本校に赴任した12名の職員の紹介がなされたのち、新任者代表より挨拶をいただきました。

始業式では、学校長より、「心の持ちよう」を話題とした講話をいただきました。校長は、アメリカの哲学者ウイリアム・ジェームズの言葉を引用しながら、同じ事柄でも心の持ちようでポジティブにもネガティブにも捉え方が変わるとし、学校生活を明るく前向きに捉え、よい1年にして欲しいと述べました。

最後に、教頭より新クラスの担任・副担任等が発表され、新学期を迎えた生徒たちの喜びと期待と希望に満ちあふれた声が体育館に響きわたりました。