令和3年度 仙台南高等学校
オープンキャンパスに関する追加連絡(7/26掲載)
仙台南高校オープンキャンパスに参加する中学生の皆さんへ(追加連絡)
この度は,仙台南高校オープンキャンパスに参加していただきありがとうございます。
参加申込みの際に質問事項としてありました件につきまして可能な限り回答いたします。当日来校する際の参考にしてください。
追加連絡事項
・参加する際の服装の指定はありませんが、ほとんどの参加者は制服で参加しています。
・持参するものは体温報告書、上履き、下足入れ袋、筆記用具です。その他につきましては特に制約はありません。
・部活動見学や体験は今回はありません。また、別日での設定の予定もありません。
・来校の際には、公共の交通機関を利用して来校してください。
・くれぐれも学校周辺での自家用車の乗降は避けてください。渋滞の原因になります。
・第二総合運動場の駐車場は本校で借用しておりませんので使用しないでください。
・ホームページ上にある「オープンキャンパス会場割り当て」で自分が入る教室を確認し、「オープンキャンパス受付場所・退出経路」で場所と帰りの動線を予め確認してください。
・カリキュラム等の質問につきましては当日の動画の中で説明されています。
・今回は保護者の方の入場はできません。
・欠席する場合は学校に連絡する必要はありません。
当日の会場割当 会場割当のPDFはこちらをクリック
会場図 会場図のpdfはこちらをクリック
令和3年度 仙台南高等学校 オープンキャンパス実施要項
1 日 時 令和 3年 8月 3日(火)
(第Ⅰ部) 9:30~ 第Ⅱ部)11:30~ 第Ⅲ部)14:00~
2 会 場 仙台南高等学校(説明会は校舎で実施)
3 対 象 中学校3年生 (中学校1.2年生、保護者は不可)
4 日 程
<第Ⅰ部> ・・・対象は,太白区・青葉区にある中学校に通学している生徒
(1) 受 付 9:30~10:00
(2) 学校説明会 10:00~
① 校長あいさつ
② 教務部長より学校説明
③ 生徒による学校行事・部活動などの紹介
④ 質疑応答・諸連絡
(3) 消 毒
<第Ⅱ部> ・・・対象は,若林区・宮城野区にある中学校に通学している生徒
(1) 受 付 11:30~12:00
(2) 学校説明会 12:00~
① 校長あいさつ
② 教務部長より学校説明
③ 生徒による学校行事・部活動などの紹介
④ 質疑応答・諸連絡
(3) 消 毒
<第Ⅲ部> ・・・対象は,泉区・仙台市外にある中学校に通学している生徒
(1) 受 付 14:00~14:30
(2) 学校説明会 14:30~
①校長あいさつ
②教務部長より学校説明
③生徒による学校行事・部活動などの紹介(VTRを使用)
④質疑応答・諸連絡
(3) 消 毒
※今年度はコロナウイルス予防対策・熱中症予防対策として説明会はすべて各教室でzoomを使用して実施します。
5 参加申込 申込受付は終了しました
(1)申込方法 FAXまたはWebのいずれかで申し込みをしてください。
①FAX 学校専用のFAX送信票に必要事項を記入の上,送信してください。
②Web
(2)申込期間 7月2日(金)~7月9日(金)※受付終了
6 その他
(1)上履きを持参してください。また,緊急時家庭と連絡がとれるよう生徒手帳を持参してください。
(2)当日は公共交通機関または自転車を利用してください。自家用車送迎による校門付近での停車・転回は学校周辺の交通混雑を招きますのでご遠慮ください。また,第二総合運動場には駐車できません。
(3)実施中の事故等については,宮城県PTA連合会及び仙台市PTA協議会が中学校単位で加入している学校契約団体傷害保険により対応します。
(4)部活動見学は,本年度は実施しません。教室でのVTR放映で換えさせていただきます。
(5)諸般の事情で第Ⅰ部・第Ⅱ部・第Ⅲ部の変更をしたい場合は,備考の欄に事情を記入の上,変更したもので申し込んでください。電話連絡は不要です。
(6)本校のホームページから「体温報告書」をプリントアウトして記入の上当日持参してください。(「体温報告書」がないと入場することができません。 →体温報告書はこちらをクリック
◆学校までのアクセス◆
l 住所 仙台市太白区根岸町14-1
l 電話 022-246-0131,FAX 022-246-0132
l 交通機関 JR東北本線:長町駅から徒歩20分
仙台市地下鉄:長町1丁目駅から徒歩7分
宮城交通バス:仙台駅バスプール7,8番(鹿野橋経由)仙台南高校前下車
◎更新のお知らせ
5/17(火)奨学金募集案内を更新しました。
4/7(木) 奨学生募集案内を更新しました。
3/2(水) 後期学校評価アンケート集計結果・分析を掲載しました。
2/16(水) 学校の様子を更新しました。
1/28(金) 元気のススメ1月号を掲載しました。
1/13(木) 校長の新年のメッセージを掲載しました。
1/13(木) 保健だより新年号を掲載しました。
12/23(木) ニュース&トピックスと元気のススメ冬休み号を掲載しました。
☆9/24(金) 学校紹介動画に教育内容・入試制度等の動画を掲載しました。
宮城県仙台南高等学校
〒982-0844
宮城県仙台市太白区根岸町14-1
TEL : 022-246-0131
FAX :022-246-0132
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。