学校の様子
宮城県仙台南高等学校アクティブラーニング型授業研究参観を開催しました。
第1部では各教室にてアクティブラーニング型授業を開催し,第2部では体育館にてパナソニック株式会社クリーナー開発課 吉川達夫氏をお迎えし、ロボット掃除機RUROと数学との関係についてご講演を頂きました。
《平成32年度入試 求める生徒像・選抜方法》を掲載しました。
平成32年度入試に向けて、求める生徒像と選抜方法を掲載しました。詳しくはPDFをご覧ください。
仙台市内中学生対象の授業公開を実施します。
月日:平成30年10月9日(火)
時間帯:3,4校時(10:45~12:35)。また、同時間帯に応接会議室にて本校への質問にもお答えします。
食堂の開放は4校時(11:45~12:35)のみです。
事前申し込みは不要です。
7月の学校公開の時に見学できなかった中学生の皆さんは是非おいでください。
平成30年度オープンキャンパスについて
オープンキャンパスの日程・要項について掲載しました。
Can-Doリストを追加しました
ホームページの「学校生活」の欄に、英語科のCan-Doリスト(学習の到達目標を「~することができる」という形で指標化し、英語を使って具体的に何ができるようになったのか、明確化したもの)を追加しました。
こちらからも見ることができます。