学校の様子

学校の様子

離任式が行われました

3月30日(木)午前,本校体育館で離任式が行われました。
退職・転出される教職員の皆様,ありがとうございました。

職員対象の「いじめに関する出張講座」開催

 3月23日(木)の午後、職員研修の一環として本校に仙台弁護士会の菊地秀弁護士をお招きし、いじめに関する講話をいただきました。関連の法律、様々な事案の説明をいただき、いじめの早期発見、初期対応などについての研修を積みました。

主権者教育の一環として模擬投票を体験

 3月23日の午前、本校体育館で2年生対象に主権者教育の一環として宮城県選挙管理委員会の協力をいただき、選挙についての講話と模擬投票体験が行われました。
 始めに講師の先生からの講話で、選挙の意義や仕組み、そして現2年生の中には来年度実際に有権者として選挙を行うことになる者もいることなどを学びました。その後、模擬立候補者の演説があり、模擬投票を体験しました。

主権者教育の一環として模擬投票を体験

総学 1・2年合同 課題研究発表会開催

 3月14日(火)の午後、本校体育館において総合的な学習の時間の1・2年合同課題研究発表会が開催されました。1年生37チーム、2年生36チーム、計73チームが4つのグループに分かれ、グループ毎にローテーションで発表を行い、お互いに発表を見て質疑応答や評価を行いました。
 研究テーマは多岐に渡り、自然科学、社会科学、医療、国際文化、心理学など多様な発表に会場が沸きました。自然科学分野では、飛行機の翼の形状について、実際にモデルを製作して何回も実験した結果から考察し発表したものや、線香花火に色をつけるために様々な薬品で実験を行い、色の関係について調べたものなど、力作が多数ありました。また、他の分野でも、例えば心理学的なテーマでは、出生順による性格の関係や、人の言動がまわりの状況に流される同調現象について調査研究をしたものなど、興味深いものが多数ありました。

総学 1・2年合同 課題研究発表会開催

祝 第38回卒業式が厳かに行われました

 3月1日(水)、本校体育館において第38回卒業式が行われ、男子137名、女子136名、計273名が、多数のご来賓、保護者、在校生そして教職員の見守る中、本校を巣立っていきました。前途に幸多きことをお祈り致しております。