学校の様子
校地内に古墳が・・・
仙台南高校の校地の北東隅に直径5,60m、高さ5,6mの円形の古墳があります。仙台市の調査で円墳ではなく、5世紀ごろに築造された帆立貝型の古墳であることがわかっています。写真左手奥の高い木の見えるあたりがその古墳です。
平成28年度前期選抜試験終了
2月3日(水)県立高校の前期選抜試験が一斉に行われました。よく4日(木)は採点の日。先生方が緊張の面持ちで作業に当たっていました。
受験生の皆さんはいかがだったでしょうか。
明けましておめでとうございます。
暖冬ということで仙台でも天気の良い日が続いていますね。3年生は大学入試目前。気を引き締めて頑張りましょう。
情報活用支援員の斎藤です。
2015年9月から勤務しています。パソコンやホームページなどなんでもお任せください。
たとえば、写真や動画を加工したい。録音した素材をCDにまとめたい。自分が考えたキャラクターでアクセサリーやチャームを作りたい、などなど、いろいろなことができますよ。
南校舎全景
燦々と太陽の光を浴びる南校舎
仙台南高校には3棟の校舎と体育館、格技場、弓道場などの建物があります。これはその中の南校舎です。南校舎の南側は長町の住宅街、最近はマンションが増えています。
オブジェ「大地の子」
制作からちょうど10年
土屋瑞穂先生作のオブジェ「大地の子」です。平成11年10月の制作ですか16年が経ちました。
明るい中庭
初秋の中庭
南高の中庭は本当に明るい。秋を迎えた庭の木々の中にオレンジ色のオブジェが映えています。